事前にレーシックの給付金を確認ブログ:30-5-21
効果的なダイエットの方法といえば、
やはり、栄養バランスのとれた食事をしっかりと食べて、
運動してダイエットするという方法ではないでしょうか。
どのくらいダイエットしたいかにもよりますが、
ある程度の体重を落としたいなら、
食生活の改善と食事は、ダイエットに不可欠です。
健康的にダイエットするための食事の目安としては、
脂肪分が食事全体の30%未満で、タンパク質が20%くらい、
野菜やフルーツは一杯食べて、
色んな種類の炭水化物を50〜60%くらい摂るのが良いそうです。
油を抜くとか、脂肪を全然摂らないとか、
炭水化物を極端に減らしたり、抜いたりとかは、
絶対にやめましょう!
栄養の偏った食事で、
一時的に体重を落としたとしても、
元の食事に戻すと、
あっという間にリバウンドをしてしまいますし、
病気を引き起こす要因にもなりかねませんよ!
バランスの良い食事を摂り、間食を減らすのが、
ダイエットには最適なのです。
また、食生活の改善と一緒に運動も行ないましょう。
その時に気をつけたいのが、
運動したから、少しくらい食べても大丈夫と油断してしまうことです。
せっかく運動しても、それ以上にカロリーをとってしまっては
ダイエットになりません。
運動で消費されるカロリーって、驚くほど少ないんですよね。
逆に、おかしを食べたくなった時、
このカロリーを消費するためには、
どのくらい運動しなければいけないかと考えたら、
少しは間食が減るかもしれませんね。
とりあえずは、今よりも運動量を増やして、
間食と外食を極力減らすことから
ダイエットを始めてみてはいかがでしょうか。